若ゆ(読み)ワカユ

デジタル大辞泉 「若ゆ」の意味・読み・例文・類語

わか・ゆ【若ゆ】

[動ヤ下二]若くなる。若やぐ
「老いず死なずの薬もが君が八千代を―・えつつ見む」〈古今雑体

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「若ゆ」の意味・読み・例文・類語

わか・ゆ【若】

  1. 〘 自動詞 ヤ行下二段活用 〙 若くなる。若やぐ。
    1. [初出の実例]「常(とこ)世の神を祭らば〈略〉老人(おきな)は還りて少(ワカユ)」(出典日本書紀(720)皇極三年七月(図書寮本訓))
    2. 「折る菊の雫を多みわかゆてふ濡れ衣をこそ老いの身に着れ」(出典:貫之集(945頃)一〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android