20世紀日本人名事典 「若木山」の解説
若木 山
ワカキ タカシ
昭和期の日本画家
- 生年
- 明治45(1912)年4月3日
- 没年
- 昭和49(1974)年1月28日
- 出生地
- 熊本市坪井町
- 学歴〔年〕
- 帝国美術学校卒
- 主な受賞名〔年〕
- 日本美術院賞〔昭和46年〕「夏の水」
- 経歴
- 大正14年河野耕雲の内弟子となり、昭和3年蔦谷龍岬の鐸鈴社に入門。4年創設された帝国美術学校の第1回生として学ぶ。10年堅山南風に師事し、14年横山大観の内弟子となる。この間11年第1回改組帝展に「山の女」が初入選。18年応召し満洲部隊に配属、シベリアの収容所で捕虜生活ののち、22年帰国。23年院展に「常陸乙女」が初入選、以後帝展に出品し、26年「安房の海処女」が奨励賞となり、ついで36年、40年、44年、45年、47年といずれも奨励賞を受賞。46年「夏の水」で日本美術院賞。40年より没年まで丸善画廊で個展を開催。没後翌2月に日本美術院同人に推挙された。水を多く題材に、明るい色彩と幾何学的構成の画風を展開した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報