英ソ軍事同盟(読み)えいソぐんじどうめい

旺文社世界史事典 三訂版 「英ソ軍事同盟」の解説

英ソ軍事同盟
えいソぐんじどうめい

第二次世界大戦中の1941年7月,イギリス・ソ連間に結ばれた軍事同盟
1941年6月独ソ戦争が起こると,7月12日英ソ両国の代表モスクワに集まって相互援助を約束し,単独講和をしないことを決めた。翌1942年5月,ロンドン英ソ相互援助条約を結び,ドイツ打倒のための結束をかためた。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android