英十三(読み)はなぶさ じゅうざ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「英十三」の解説

英十三 はなぶさ-じゅうざ

1888-1966 大正-昭和時代の邦楽研究家,作詞家。
明治21年6月30日生まれ。田中雨村の筆名で「白樺(しらかば)」同人となる。趣味小唄を研究。吉田草紙庵(そうしあん)とくんで「髪結新三(しんざ)」「辰五郎」などをつくった。昭和41年5月25日死去。77歳。東京出身。学習院卒。本名は田中治之助。著作に「うた沢茶話」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む