英子女王 ひでこじょおう
1808-1857 江戸時代後期,貞敬(さだよし)親王の第4王女。
文化5年6月19日生まれ。9歳で三卿清水家の徳川斉明と婚約し,16歳で結婚。斉明の死去により20歳で落飾,恭真院と号した。安政4年4月26日死去。50歳。幼称は教宮(みちのみや)。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
英子女王 (ひでこじょおう)
生年月日:1808年6月19日
江戸時代後期の女性。伏見宮貞敬親王の第4王女
1857年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 