英王室と結婚

共同通信ニュース用語解説 「英王室と結婚」の解説

英王室と結婚

英国の国家元首エリザベス女王の結婚式は1947年に執り行われ、式の模様ラジオで世界各地に放送された。チャールズ皇太子と故ダイアナ元妃の81年の結婚式は「世紀の結婚」と注目を集め、推定約7500万人がテレビ視聴、ダイアナ元妃は世界的な人気を集めた。皇太子の長男ウィリアム王子とキャサリン妃の11年の結婚式ではテレビのほか、世界の7千万人以上がインターネットの動画投稿サイトで視聴した。(ロンドン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む