英田町
あいだちよう
面積:六三・六五平方キロ
郡南部に位置し、北は作東町・美作町、西は久米郡柵原町、南から東にかけては和気郡佐伯町・和気町・吉永町と接する。町の北西部を吉井川支流の吉野川が南流し、流域に平坦地がみられる。同川沿いに国道三七四号が通る。町の東部と南部は高地で、吉永町境に南ウネ山(四七一メートル)、佐伯町境に妙見山(五一九・二メートル)などがあり、これらの山地をほぼ西に河会川が流れて福本で吉野川に注ぐ。河会川の上流域を十丁谷(十町谷)とよぶ。茶、マツタケ、シイタケ、タバコなどを産し、妙見山にはキャンプ場がある。町東部の滝宮に式内社とされる天石門別神社が鎮座し、真神には真言宗御室派の古刹長福寺がある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 