茅実村
ちのみむら
[現在地名]浦河郡浦河町
東町うしお一―二丁目・
東町ちのみ一―四丁目・
東町かしわ一―四丁目
明治初年(同二年八月から同六年の間)から明治一五年(一八八二)までの村。浦河郡の南部、乳呑川の流域一帯を占める。西は鱗別村、東は宜保村(「浦河町管内図」浦河町史など)。近世の史料にチノミとみえる地などからなっていた。「日高国地誌提要」に茅実村とあり、戸数二(平民)・人数六(男四・女二)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 