デジタル大辞泉
「茅戸」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かや‐と【茅戸・萱所】
- 〘 名詞 〙 山中で茅の類が広く生えているところ。また、一般的に、草原のこと。山村や登山者の間でいわれる。〔山岳語彙(1940)〕
- [初出の実例]「分けのぼる萱処(カヤト)のさきに路あらむ山の背に見えて人ら歩める」(出典:幸木(1948)〈半田良平〉昭和一四年)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 