デジタル大辞泉
「草分き」の意味・読み・例文・類語
くさ‐わき【草分き/草脇】
《草を押し分けて行くところから》獣類の胸先。くさわけ。
「敵かからば、馬の―、太腹突いてははね落とさせ」〈太平記・三七〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
くさ‐わき【草脇・草分】
- 〘 名詞 〙 ( 胸の前で草を押し分けて行くところから ) 獣類、特に馬、鹿の類の胸先(むなさき)。くさわけ。
- [初出の実例]「左右の深田に打入れて、馬のくさわき、むながいづくし、太腹なんどに立つ所を事ともせず」(出典:平家物語(13C前)八)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 