草刈親明(読み)くさかり しんめい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「草刈親明」の解説

草刈親明 くさかり-しんめい

1856-1904 明治時代政治家
安政3年7月生まれ。自由党員となり,明治27年衆議院議員(当選2回)。31年群馬県知事に就任し,廃止されていた公娼(こうしょう)を独断で復活させ,就任5ヵ月後の同年末罷免された。のち弁護士。明治37年2月6日死去。49歳。陸奥(むつ)仙台出身。仙台師範卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む