草崎村
くささきむら
[現在地名]磐田市草崎
前野村の南、
僧川西岸にある。西は平間村(現竜洋町)。豊田郡に属する。嘉応三年(一一七一)二月日の池田庄立券状写(松尾大社文書)に池田庄の郷名として「草前郷」がみえる。草前郷は田七町六段二丈(見作四町三段一丈半・年荒七段三丈半・田代二町五段二丈)・畠一五町五段二丈・在家三宇から構成され、壱里の一―二四坪にあった。
正保郷帳に草崎村とみえ高五一五石余、幕府領。うち田方三〇六石余・畑方二〇八石余、水損、新田ありと注記される。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 