日本歴史地名大系 「草新村」の解説 草新村たこくさしんむら 兵庫県:加古郡稲美町草新村[現在地名]稲美町蛸草野寺(のでら)村の南、草谷(くさだに)川南岸の高位段丘上に位置する。旧名を六十丁(ろくじつちよう)という(大住文書)。元禄一〇年(一六九七)中(なか)村大庄屋小山五郎右衛門が、上西条(かみさいじよう)村(現加古川市)大庄屋沼田与次太夫の協力を得て開発に着手した。元禄郷帳に村名がみえ、高一五七石余。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by