草茅(読み)そうぼう

精選版 日本国語大辞典 「草茅」の意味・読み・例文・類語

そう‐ぼう サウバウ【草茅】

〘名〙 草(くさ)と、茅(ちがや)。転じて、草深い田舎。田野
菅家文草(900頃)二・小松「同声沙石浪、仮蔭草茅亭」 〔戦国策‐趙策・孝成王〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「草茅」の読み・字形・画数・意味

【草茅】そうぼう(さうばう)

いなか。在野。宋・李〔袁州学記〕俗の厚き、靈・獻(後漢末の王)に(およ)び、言(正言)する、首を折らるるもいず、功烈を震はすも、命を聞きて兵を釋(と)く。

字通「草」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android