草野 豹一郎
クサノ ヒョウイチロウ
大正・昭和期の裁判官,刑法学者,弁護士
- 生年
- 明治19(1886)年10月7日
- 没年
- 昭和26(1951)年9月12日
- 出生地
- 東京・麴町
- 学歴〔年〕
- 東京帝国大学独法科〔明治45年〕卒
- 経歴
- 刑事担当の裁判官を経て大正13年大審院判事となった。共謀共同正犯論を判例として確立させるのに貢献した。この間中央大学、早稲田大学、東京商科大学で講義。戦後昭和20年退職、弁護士を開業、極東軍事裁判で佐藤賢了を弁護した。また21年からは中央大学教授を務めた。著書に「刑法原論」「刑事判例研究」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
草野豹一郎 くさの-ひょういちろう
1886-1951 大正-昭和時代の司法官,弁護士。
明治19年10月7日生まれ。東京地方裁判所判事などをへて,大正13年大審院判事。昭和20年弁護士となり,21年から中央大教授をかねる。極東国際軍事裁判で陸軍第三十七師団長佐藤賢了を弁護した。昭和26年9月12日死去。64歳。東京出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 