荒木小平(読み)あらき こへい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「荒木小平」の解説

荒木小平 あらき-こへい

1843-? 明治時代の機大工(はただいく)。
天保(てんぽう)14年生まれ。フランスから導入した鉄製織機をモデルに,半木製のジャカード機を製作し,明治10年第1回内国勧業博覧会に出品佐々木清七がこれを実用化し,京都西陣(にしじん)にジャカード機が普及するもととなった。京都出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例