荒木田裕子(読み)あらきだ ゆうこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「荒木田裕子」の解説

荒木田裕子 あらきだ-ゆうこ

1954- 昭和後期-平成時代の女子バレーボール選手,コーチ
昭和29年2月14日生まれ。角館南高のアタッカーとして活躍。昭和47年日立入社。48年全日本チーム入りし,49年世界選手権,51年モントリオール五輪,52年ワールドカップ優勝。日立を退社後,スイス,西ドイツ(現・西ドイツ)でコーチなどをつとめ,55年国際公認コーチとなる。日本オリンピック委員会(JOC)理事。秋田県出身。共立女子短大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む