荒木田裕子(読み)あらきだ ゆうこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「荒木田裕子」の解説

荒木田裕子 あらきだ-ゆうこ

1954- 昭和後期-平成時代の女子バレーボール選手,コーチ
昭和29年2月14日生まれ。角館南高のアタッカーとして活躍。昭和47年日立入社。48年全日本チーム入りし,49年世界選手権,51年モントリオール五輪,52年ワールドカップ優勝。日立を退社後,スイス,西ドイツ(現・西ドイツ)でコーチなどをつとめ,55年国際公認コーチとなる。日本オリンピック委員会(JOC)理事。秋田県出身。共立女子短大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む