荷が下りる(読み)ニガオリル

関連語 実例 御念 初出

精選版 日本国語大辞典 「荷が下りる」の意味・読み・例文・類語

に【荷】 が 下(お)りる

  1. 責任がとり除かれる。任務を完了して気持が楽になる。責任や義務がなくなってほっとする。
    1. [初出の実例]「御念が入て忝い、私の荷(ニ)がおりました」(出典浄瑠璃今宮心中(1711頃)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む