荷路夫村
にじぶむら
[現在地名]いわき市田人町荷路夫
荷路夫川上流に位置し、広い地域にわたり集落が点在する。南は旅人村、東は黒田村、北は貝泊村。菊多郡に属する。近世の領主の変遷は磐城平藩領から元和八年(一六二二)窪田藩領、貞享元年(一六八四)幕府領、延享三年(一七四六)以降泉藩領。慶長一三年(一六〇八)の岩城領分定納帳(内藤家文書)では「黒田村之内荷路夫村」とあり、「高黒田村之内」と記されている。正保郷帳では田方一三五石余・畑方二〇四石余。元禄郷帳では高四三〇石余。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 