荻 昌弘
オギ マサヒロ
昭和期の映画評論家
- 生年
- 大正14(1925)年8月25日
- 没年
- 昭和63(1988)年7月2日
- 出生地
- 東京市小石川区(現・東京都文京区)
- 学歴〔年〕
- 東京大学文学部国文学科〔昭和26年〕卒
- 経歴
- 「キネマ旬報」編集部を経て、昭和31年からフリーの映画評論家。NHK映画委員、映画旬報編集委員も務めた。TBSの「月曜ロードショー」にレギュラー出演、名解説者としてお茶の間に親しまれた。また、食通として知られ、食文化、音楽、旅などの評論も行う。著書に「映画百年史」「ステレオ」「実践的宿泊論」「男のだいどこ」「味で勝負」「歴史はグルメ」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
荻昌弘 おぎ-まさひろ
1925-1988 昭和時代後期の映画評論家。
大正14年8月25日生まれ。「キネマ旬報」の編集部をへて,昭和31年フリーとなる。NHK映画委員,テレビの映画番組解説者をつとめたほか,趣味をいかして料理,音楽,旅など多方面で評論活動をおこなった。昭和63年7月2日死去。62歳。東京出身。東大卒。著作に「映画百年史」「男のだいどこ」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
荻 昌弘 (おぎ まさひろ)
生年月日:1925年8月25日
昭和時代の映画評論家
1988年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 