莫古(読み)まくこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「莫古」の解説

莫古 まくこ

日本書紀」にみえる百済(くだら)(朝鮮)の官吏
神功(じんぐう)皇后摂政47年百済の近肖古王により朝貢使として日本に派遣されたが,途中,新羅(しらぎ)(朝鮮)で捕らえられた。新羅は百済の貢ぎ物自国のものとし,莫古とともに日本に朝貢したという。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む