菊地栄樹(読み)きくち ひでき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「菊地栄樹」の解説

菊地栄樹 きくち-ひでき

1986- 平成時代のアーチェリー選手。
昭和61年1月27日生まれ。広島工業高3年インターハイの個人優勝,国体団体で優勝。平成21年アジアグランプリの団体で優勝,世界選手権の団体で銅メダル。22年ワールドカップ第4戦の団体で2位。23年アジア選手権の個人で2位。24年ロンドン五輪の団体(古川高晴・菊地栄樹・石津優)で6位入賞,個人は1回戦敗退。エディオン所属。広島県出身。近畿大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む