共同通信ニュース用語解説 「菊池事件」の解説
菊池事件
ハンセン病の患者調査に関わっていた熊本県内の村の元職員を1952年に殺害したとして、元患者の男性が殺人罪に問われた事件。動機は、元職員が男性をハンセン病患者として県に報告したことへの逆恨みとされた。熊本地裁が国立療養所の菊池
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...