菊相撲(読み)きくずもう

精選版 日本国語大辞典 「菊相撲」の意味・読み・例文・類語

きく‐ずもう‥ずまふ【菊相撲・菊角力】

  1. 〘 名詞 〙 花相撲一種。菊の花競べ。詳細不明。
    1. [初出の実例]「『オット、その杯捌(さば)くが拳角力。お二人ともに、あの土俵で』『拳で勝負の菊角力(キクズマフ)かいなア』」(出典歌舞伎・染竹春駒(1814)大詰)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 オット 名詞 実例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む