華座(読み)ケザ

デジタル大辞泉 「華座」の意味・読み・例文・類語

け‐ざ【華座】

仏・菩薩ぼさつのすわる、蓮華れんげをかたどった座。蓮華座

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「華座」の意味・読み・例文・類語

け‐ざ【華座・花座】

  1. 〘 名詞 〙 仏菩薩の座する蓮華の座。蓮華座。蓮華台蓮台。はちすの座。
    1. [初出の実例]「巡礼次第、大宮殿・若宮殿・卅八所〈略〉大仏殿〈今日花座の上に登了。随分の結縁也〉講堂・中門堂・中門・南大門より当寺巡礼」(出典:大乗院寺社雑事記‐長祿二年(1458)正月一八日)
    2. [その他の文献]〔六十華厳経‐四五〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む