若宮殿(読み)わかみやでん

日本歴史地名大系 「若宮殿」の解説

若宮殿
わかみやでん

石清水八幡宮の摂社の一つで、若宮の東隣に鎮座し、「山城名勝志」に「在若宮右側」とある。別名若姫わかひめ宮と称し、「竜宮の御腹所生」の姫宮にあてて、若宮を仁徳天皇、若宮殿を応神天皇皇女とする。あるいは若宮を和魂、若宮殿を荒魂と称すものもある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android