華文(読み)かぶん

精選版 日本国語大辞典 「華文」の意味・読み・例文・類語

か‐ぶんクヮ‥【華文】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 美しい文章美文
    1. [初出の実例]「華文(ベル、レットル即ちポライト、リテラチュル)は述作の一種にして」(出典:修辞及華文(1879)〈菊池大麓訳〉序)
  3. 中国語の文章。中国文。漢文
    1. [初出の実例]「中国人からの投書が時々来た。それが華文の場合は投書は私にまわされて来る」(出典:歪んだ自画像(1963)〈阿川弘之〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む