華文(読み)かぶん

精選版 日本国語大辞典 「華文」の意味・読み・例文・類語

か‐ぶんクヮ‥【華文】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 美しい文章美文
    1. [初出の実例]「華文(ベル、レットル即ちポライト、リテラチュル)は述作の一種にして」(出典:修辞及華文(1879)〈菊池大麓訳〉序)
  3. 中国語の文章。中国文。漢文
    1. [初出の実例]「中国人からの投書が時々来た。それが華文の場合は投書は私にまわされて来る」(出典:歪んだ自画像(1963)〈阿川弘之〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android