20世紀日本人名事典 「華頂宮博忠」の解説 華頂宮 博忠カチョウノミヤ ヒロタダ 明治・大正期の皇族,軍人 華頂宮第4代;伏見宮恭王第二王子。 生年明治35(1902)年1月26日 没年大正13(1924)年3月24日 学歴〔年〕海兵〔大正11年〕卒 経歴伏見宮博恭王の第2王子。父が華頂宮から伏見宮へ戻った後を受け、明治37年宮家を継ぐ。海軍中尉。死後、後嗣がなく、宮家は廃絶した。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
367日誕生日大事典 「華頂宮博忠」の解説 華頂宮 博忠 (かちょうのみや ひろただ) 生年月日:1902年1月26日明治時代;大正時代の皇族1924年没 出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報 Sponserd by