萎す(読み)ナヤス

デジタル大辞泉 「萎す」の意味・読み・例文・類語

なや・す【萎す】

[動サ五(四)]
衣服などをしなやかにする。また、物を柔らかくする。
「痛い頭を―・そうとして」〈秋声
「着―・したる、ものの色もあらぬやうに見ゆ」〈かげろふ・上〉
気力をなくさせる。力を失わせる。
「その道理に服するのではなくて、只何がなしに―・されてしまうのである」〈鴎外
鉄などを打ち鍛える。ねやす。
「クロガネヲ―・シテ刀ヲツクル」〈和英語林集成

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「萎す」の意味・読み・例文・類語

なや・す【萎】

  1. 〘 他動詞 サ行四段活用 〙
  2. なよなよとさせる。衣服などをよれよれにする。また、物をやわらかくする。しなやかにする。
    1. [初出の実例]「ひぢながら下す様にひくがよき也。てくびをなやしてひくはれつなり」(出典:胡琴教録(13C初)上)
    2. 「痛い頭を萎(ナヤ)さうとして、笹村は机を離れてふと外へ出て見た」(出典:黴(1911)〈徳田秋声〉一二)
  3. 鉄などを打ちきたえる。ねやす。ねる。〔新撰字鏡(898‐901頃)〕
  4. 体から力を抜きとる。気力をなくさせ、くたくたにする。また、なだめて気をそぐ。
    1. [初出の実例]「此佳人が一とふし歌たれば、聴者が腰をなやすぞ」(出典:両足院本山谷抄(1500頃)二)
  5. 尺八で、音高をなめらかに少し上げ下げする。
    1. [初出の実例]「しらべ妙なる管の名も、思按も今宵一夜きり、翌はわがうへ友のうへに、心はめる手、人の智を、かる手乏しくうちふさぐ、紊れを何日かなやすべき」(出典:読本・南総里見八犬伝(1814‐42)九)
  6. 寄席芸人仲間で、芸に力を入れないでなまける、力を抜くの意にいう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android