事典 日本の地域ブランド・名産品 「萬祝式大漁旗」の解説
萬祝式大漁旗[染織]
まいわいしきたいりょうばた
銚子市で製作されている。江戸時代末期の1864(元治元)年春、現在の銚子市外川地区で鰯が空前の大漁となった時に、大漁節がつくられたという。大漁旗は、漁師が豊漁をいちはやく知らせる目印として使われた。江戸時代から続く萬祝着の染色技法を受け継ぎ、綿布に絵を描いて染色。すべて手作業でおこなわれる。千葉県伝統的工芸品。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報