葉侶村(読み)よころむら

日本歴史地名大系 「葉侶村」の解説

葉侶村
よころむら

[現在地名]日南町福万来ふくまき

南から東へ流れを変える小原こばら川右岸に位置し、北東流する支流笠木かさぎ川との合流点に形成された扇状地に広がる村。小原川の東対岸は見田みんだ村。「和名抄」にみえる日野郡葉侶郷の遺称地とされる。正保国絵図に横路村とみえる。寛永一〇年(一六三三)の田畑地詰帳写(日南町役場蔵)によると田方六二石余の等級は上田一町余・中田一町四反余・下田二町余・下々田一町一反余、畑方一石余の等級は中畑一反余・下畑一反余・下々畑六畝余。幕末の六郡郷村生高竈付では生高八二石余、竈数六。「伯耆志」では林三町一反余、家数六・人数三七、鑪山として大谷おおだに山・葉侶山があった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

グレーゾーン解消制度

個々の企業が新事業を始める場合に、なんらかの規制に該当するかどうかを事前に確認できる制度。2014年(平成26)施行の産業競争力強化法に基づき導入された。企業ごとに事業所管省庁へ申請し、関係省庁と調整...

グレーゾーン解消制度の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android