葉生姜(読み)ハショウガ

精選版 日本国語大辞典 「葉生姜」の意味・読み・例文・類語

は‐しょうが‥シャウガ【葉生薑】

  1. 〘 名詞 〙 葉のついたままのショウガ。新生薑。生のまま味噌をつけたりして食用に供する。《 季語・秋 》
    1. [初出の実例]「葉しゃうがの森の木がらし吹きあれて、枯々なる蓼の林にかくれ」(出典:俳諧・田舎の句合(1680)二四番)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android