葛城玉田(読み)かずらきの たまた

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「葛城玉田」の解説

葛城玉田 かずらきの-たまた

日本書紀」にみえる豪族
葛城襲津彦(そつひこ)の子とも孫ともいう。葛城円(つぶら)の父。反正(はんぜい)天皇の殯宮大夫(もがりのみやのかみ)に任命されたが,職務をなまけて酒盛りしているところを,視察にきた尾張吾襲(おわりの-あそ)にみつかり,吾襲を殺害して逃走した。允恭(いんぎょう)天皇に召喚され,衣服の下に甲(よろい)をつけて参上,天皇にみやぶられて殺されたという。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む