葛西 万司
カサイ マンシ
明治〜昭和期の建築家
- 生年
- 文久3年7月23日(1863年)
- 没年
- 昭和17(1942)年8月19日
- 出身地
- 陸奥国(岩手県)
- 旧姓(旧名)
- 鴨沢
- 学歴〔年〕
- 帝国大学工科大学卒
- 経歴
- 帝国大学工科大学卒業後、欧米に留学し鉄筋コンクリート工法を学ぶ。明治36年恩師・辰野金吾と辰野葛西事務所を設立。「旧国技館」(現・日大講堂)、「東京駅」「盛岡銀行本店」(現・岩手銀行中ノ橋支店)などの設計・監理に携わった。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
葛西万司 かさい-まんし
1863-1942 明治-昭和時代前期の建築家。
文久3年7月23日生まれ。帝国大学工科大学卒業後,欧米に留学し鉄筋コンクリート工法をまなぶ。明治36年恩師辰野金吾と辰野葛西事務所を設立。旧国技館(現日大講堂),東京駅などの設計監理をおこなう。郷里岩手県の盛岡銀行本店(現岩手銀行中ノ橋支店)なども設計した。昭和17年8月19日死去。80歳。旧姓は鴨沢。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 