デジタル大辞泉
「葦牙」の意味・読み・例文・類語
あし‐かび【×葦▽牙】
葦の若芽。
「―のごとく萌えあがるものによりてなれる神の名は」〈記・上〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あし‐かび【葦牙】
- 〘 名詞 〙 葦の若芽。若い葦。あしづの。あしわか。
- [初出の実例]「葦牙(あしかび)の如く萌え騰る物」(出典:古事記(712)上)
- 「此時天地開け始(そめ)て空中に物あり、葦芽(アシカヒ)の如し」(出典:太平記(14C後)二五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 