蓑虫庵猪来(読み)みのむしあん ちょらい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「蓑虫庵猪来」の解説

蓑虫庵猪来 みのむしあん-ちょらい

?-? 江戸時代後期の俳人
成田蒼虬(そうきゅう)の門人。伊賀(いが)(三重県)上野の人。芭蕉翁五庵のひとつ上野の蓑虫庵にすむ。編著に文政7年(1824)刊行の「蓑虫庵小集」がある。姓は服部通称は猪田屋又五郎。別号に雪柴亭。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む