蓮正寺(読み)れんしようじ

日本歴史地名大系 「蓮正寺」の解説

蓮正寺
れんしようじ

[現在地名]与板町与板 中町

市街地中央のなか町にある。浄土真宗本願寺派、長沼山と号し、本尊阿弥陀如来。創建は永禄四年(一五六一)開基は教心と伝える。寺蔵の絵本尊裏書には、天文四年(一五三五)六月一五日銘で信濃国水内みのち長沼ながぬま(現長野市)とある。川中島戦乱を避けて越後に移転したという。二代教西のとき五分一ごぶいち(現寺泊町)にあり、次いで蔦都つたいち新田に移った。蔦都新田には蓮正寺畑の地名も残る。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 与板町史

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android