蓮池薫(読み)はすいけ かおる

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「蓮池薫」の解説

蓮池薫 はすいけ-かおる

1957- 昭和後期-平成時代の北朝鮮拉致被害者,翻訳家。
昭和32年9月29日生まれ。中央大在学中の昭和53年奥土祐木子とともに北朝鮮に拉致される。55年祐木子と結婚。平成14年帰国。16年2人の子も帰国をはたす。新潟産業大で非常勤講師・嘱託職員として勤務するかたわら,翻訳の仕事にたずさわる。20年復学した中央大を卒業。同年新潟産業大専任講師。21年「半島へ,ふたたび」で新潮ドキュメント賞。新潟県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む