ばん‐まつり【蕃茉莉】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 ナス科の常緑低木。ブラジル、西インド諸島原産で、温室栽培される。高さ二〇~五〇センチメートル。時に二メートルに達する。葉は互生し、長さ約七センチメートルの長楕円状披針形の暗緑色で光沢がある。初夏、枝先に淡紫青色で後に退色して白色となる花を一~二個つける。花冠の上部は五中裂して平開し、径約四センチメートル。〔日本植物名彙(1884)〕
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    蕃茉莉 (バンマツリ)
        
              
                        学名:Brunfelsia hopeana
植物。ナス科の常緑低木,園芸植物
                                                          
     
    
        
    出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
	
    
  
  Sponserd by 