デジタル大辞泉
「薄絹」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
うす‐ぎぬ【薄絹】
- 〘 名詞 〙
- ① 糸を細く地を薄くした軽い絹織物。羅(ら)、紗(しゃ)、絵絹の類。うすもの。うすはた。〔伊呂波字類抄(鎌倉)〕
- [初出の実例]「指貫裏絹買レ之。濃州薄絹一疋沽却了」(出典:実隆公記‐大永四年(1524)二月四日)
- ② ①を思わせるもの、柔らかくきめの細かいものや、白く軽い感じのものなどのたとえ。
- [初出の実例]「薄絹の頬に笑靨の泉をたたへて」(出典:蝴蝶(1889)〈山田美妙〉二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 