絵絹(読み)エギヌ

デジタル大辞泉 「絵絹」の意味・読み・例文・類語

え‐ぎぬ〔ヱ‐〕【絵絹】

日本画を描くのに用いる平織りで薄地絹織物。にじみ止めに礬水どうさをひいて用いる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「絵絹」の意味・読み・例文・類語

え‐ぎぬヱ‥【絵絹】

  1. 〘 名詞 〙 日本画をかく時用いる画布。平織の生絹(すずし)で、普通白色。にじみ止めに礬水(どうさ)を引く。中国では古く紙の発明以前にあり、日本でも平安時代仏画に見られる。
    1. [初出の実例]「絵絹(エきぬ)絵之白絹也」(出典雍州府志(1684)七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「絵絹」の意味・わかりやすい解説

絵絹
えぎぬ

日本画の素地に使用するための糸密度均整で平均し、緻密(ちみつ)に織られた平織の絹織物。歴史的には時代によって密度や織り幅に特徴がみられ、時代判定の参考とされている。製織には、濡(ぬ)れ緯糸(よこいと)を使用するのが特徴である。現在では、1尺(30.3センチメートル)の小幅から5尺くらいの織り幅までを、岐阜県各務原(かかみがはら)市で製織している。また絵絹は、絵の具をはじくので膠(にかわ)にミョウバンを加えて水で溶いた礬水(どうさ)を引いて用いられ、また絵絹を使用した絵画絹本(けんぽん)とよんでいる。

[角山幸洋]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android