精選版 日本国語大辞典「薄花桜」の解説
うす‐はなざくら【薄花桜】
〘名〙
① うす紅の桜。うすざくら。
※嘉保元年前関白師実歌合(1094)「くれなゐのうすはなざくら匂はずはみな白雲と見てや過ぎまし〈康資王母〉」
② 薄い桜色。薄紅色。
※謡曲・鞍馬天狗(1480頃)「肌には薄花桜の単に」
④ =うすはないろ(薄花色)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
国立国会図書館法に基づいて設置された図書館。1948年の設立当初は赤坂離宮を使用したが,1961年東京都千代田区永田町に新築移転した。国立図書館であり同時に国会図書館でもあるため国会の立法行為に関する...