20世紀日本人名事典 「藤井隣次」の解説 藤井 隣次フジイ リンジ 昭和期の実業家 昭和電線電纜社長。 生年明治22(1889)年5月6日 没年昭和49(1974)年12月25日 出生地富山県 学歴〔年〕東京帝大工科大学電気学科〔大正4年〕卒 経歴農商務省から東京電気に転じ、合併後の東京芝浦電気を経て、昭和19年昭和電線電纜に入社、20年社長に就任。37年会長、41年相談役となった。この他、日本電線工業会、日経連、経団連の各理事も務めた。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤井隣次」の解説 藤井隣次 ふじい-りんじ 1889-1974 昭和時代の経営者。明治22年5月6日生まれ。農商務省から東京電気にうつる。合併後の東京芝浦電気(現東芝)をへて,昭和20年昭和電線電纜(でんらん)の社長となる。37年会長。日本電線工業会,日経連,経団連の理事をつとめた。昭和49年12月25日死去。85歳。富山県出身。東京帝大卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by