ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「藤原ダム」の意味・わかりやすい解説 藤原ダムふじわらダム 群馬県北部,利根川の上流部にある多目的ダム。 1957年完成。重力式コンクリートダム (→重力ダム ) で,高さ 94.5m,長さ 230m,有効貯水量 3590万m3。ダムの完成で藤原湖が出現。洪水調節,発電 (最大出力2万 1600kW) ,灌漑用水に利用されている。北岸に宝川温泉がある。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by