宝川温泉(読み)たからがわおんせん

精選版 日本国語大辞典 「宝川温泉」の意味・読み・例文・類語

たからがわ‐おんせん たからがはヲンセン【宝川温泉】

群馬県北部、水上町にある温泉利根川支流の宝川沿い、奥利根の峡谷美を控える。日本武尊白鷹に導かれて発見したと伝えられる。泉質は単純泉。白鷹の湯。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「宝川温泉」の意味・読み・例文・類語

たからがわ‐おんせん〔たからがはヲンセン〕【宝川温泉】

群馬県北部、みなかみ町にある温泉。利根川支流の宝川の渓谷に臨む。泉質は単純温泉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「宝川温泉」の意味・わかりやすい解説

宝川温泉
たからがわおんせん

群馬県北部、利根(とね)郡みなかみ町にあり、人造藤原湖(ふじわらこ)の湖頭に近い利根川支流の宝川に沿う温泉。日本武尊(やまとたけるのみこと)が白鷹(はくたか)に導かれて病をいやしたという伝説があり、白鷹の湯ともいわれる。泉量豊富な単純温泉。幽邃(ゆうすい)な所で、ことに秋の紅葉がよい。JR上越新幹線上毛高原駅、上越線水上駅からバスが通じる。

[村木定雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「宝川温泉」の意味・わかりやすい解説

宝川温泉
たからがわおんせん

群馬県北部,みなかみ町にある温泉。利根川上流の支流宝川に臨む。古くは白鷹の湯とも呼ばれた。泉質は単純泉。泉温 55~60℃。婦人病などにきくといわれる。盛夏でも涼しく避暑地としても好適。河原に大露天風呂がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android