デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤原利基」の解説 藤原利基 ふじわらの-としもと ?-? 平安時代前期の官吏。北家藤原冬嗣(ふゆつぐ)の孫。貞観(じょうがん)2年(860)従五位下となる。内匠頭(たくみのかみ),左馬頭(さまのかみ)をへて,右近衛(うこんえの)中将となる。従四位上。寛平(かんぴょう)年間(889-898)に死去。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 大手企業構内設備の廃棄・売却手続き事務スタッフ/土日祝休み/未経験OK UTハイテス株式会社 茨城県 日立市 月給21万円~24万3,000円 派遣社員 特許事務員経験者歓迎 WNW特許事務所 東京都 年収800万円~1,000万円 Sponserd by