藤原悦子(読み)ふじわらの えつし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤原悦子」の解説

藤原悦子 ふじわらの-えつし

?-1115 平安時代後期の女官
藤原季綱(すえつな)の娘。葉室顕隆(あきたか)の妻となり,顕頼,顕能らを生む。康和5年(1103)鳥羽(とば)天皇誕生で,その乳母となった。典侍,従三位となり,弁乳母,弁三位とよばれる。永久3年12月8日死去。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例