デジタル大辞泉
「藤威」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふじ‐おどしふぢをどし【藤威】
- 〘 名詞 〙 鎧(よろい)の威の一種。藤色、すなわち薄紫色の糸で威したもの。一説に、藤の花房の垂れたように、薄紫の逆沢瀉(さかおもだか)に威したものとも。
- [初出の実例]「大須賀太郎道信 甲藤威」(出典:吾妻鏡‐建保七年(1219)正月二七日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 