20世紀日本人名事典 「藤安辰次郎」の解説 藤安 辰次郎フジヤス タツジロウ 明治〜昭和期の実業家 鹿児島紡績社長;鹿児島商業会議所副会頭;貴院議員。 生年文久2年3月(1862年) 没年昭和6(1931)年3月2日 出身地薩摩国(鹿児島県) 経歴醸造業を家業の家に生まれる。明治26年から鹿児島市区議、市議、鹿児島県議を歴任。鹿児島実業新聞社長となり、鹿児島商業会議所の設立に尽力し、大正5年副会頭となる。鹿児島紡績社長、大隅鉄道取締役なども務めた。14年から貴族院議員(多額納税者)。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤安辰次郎」の解説 藤安辰次郎 ふじやす-たつじろう 1862-1931 明治-昭和時代前期の実業家。文久2年3月生まれ。家業は醸造業。鹿児島実業新聞社長。鹿児島商業会議所の設立につくし,大正5年副会頭となる。鹿児島紡績社長,大隅鉄道取締役などもつとめた。14年貴族院議員。昭和6年3月2日死去。70歳。薩摩(さつま)(鹿児島県)出身。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by