藤波 収
フジナミ オサム
昭和期の実業家 元・電源開発総裁;元・北海道電力社長。
- 生年
- 明治21(1888)年2月27日
- 没年
- 昭和47(1972)年10月18日
- 出生地
- 大分県杵築市
- 学歴〔年〕
- 東京帝大工科大学電気工学科〔明治44年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 藍綬褒章〔昭和30年〕,紺綬褒章〔昭和39年〕,勲一等瑞宝章〔昭和46年〕
- 経歴
- 鬼怒川水力電気から大正3年名古屋電燈、8年大阪送電(のち大同電力)に出向し電気部長、13年大同電力理事、昭和3年取締役、7年常務・支配人。14年日本発送電理事、19年関東配電副社長。戦後公職追放、26年北海道電力会長、27年社長、35年会長、37年相談役。41年電源開発総裁となり、45年退任。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
藤波収 ふじなみ-おさむ
1888-1972 昭和時代の実業家。
明治21年2月27日生まれ。鬼怒川(きぬがわ)水力電気などをへて,大同電力にはいり取締役のち支配人となる。昭和14年日本発送電理事。戦後は北海道電力の社長,会長をつとめ,41年電源開発総裁。昭和47年10月18日死去。84歳。大分県出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
藤波 収 (ふじなみ おさむ)
生年月日:1888年2月27日
昭和時代の実業家。電源開発総裁;北海道電力社長
1972年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 